忍者ブログ
SEARCH THIS SITE
プロフィール
HN:
琴子
性別:
女性
職業:
大学1年生
趣味:
部屋でまったり
自己紹介:
一人暮らしの大学生。
おしゃれと音楽と一人の時間を大切に。

love:aiko,QURULI,東京事変
   
リンクフリーです。
よろしくお願い致します。





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(06/15)
(06/21)
(03/19)
(12/13)
(12/05)
最新コメント
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
忍者アド
Templated by TABLE ENOCH


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Category()  
ばらの花
今日の日記~

今日は朝からバドミントンサークルへ。9時から2時までぶっつづけw
朝ごはんも昼ごはんもおあずけでお腹がグゥーっとなるよ~。

そうそう、バドミントンのカロリー消費量って半端ないよね。
体重や性別でも変わるけど、私の場合60分で414キロカロリーだった。
ちなみにここのサイトをよく使わせてもらっています。
   ↓    ↓    ↓
ゆう星☆心と身体の談話室

http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/

すごいよ~。

昼ごはんはクレープにしました。もうおやつの時間だったし、たまには贅沢をね

アイスアラモードとオレンジジュースのランチセットで390円お得~


ほんとはジュースのMは160円するんだけど、クレープも頼むとプラス30円でいいんだよね。

ディッパーダンはおすすめですね。

あと、今調べたんだけどアイスアラモードのカロリーは417なんだって!

午前中のバドミントン一時間分でなかったことになる、と・・すごい。


ごはん済ませた後は100均へ。最近ちょくちょく行ってます。

ミニ観葉植物にハマりかけててね、今日見に行ったら新しいのがたくさん入荷されてたからじっくり見てきたv

ガジュマルにクロトンにシルクジャスミンにコ―ヒノキもあったよ。

でも売ってあるのは小さいけど大きな木に成長するのもあるからちゃんと調べないとね。

隣の本屋さんで観葉植物の本を立ち読みしてきました。

初めて飼うときってどの植物にするかすご~く悩む。。

ポトスは無難な感じがするけれど、もうちょっと個性的なものにしたい気もするしな~。

なので本日は植物を入れる予定のガラスの小鉢と無色のプランツボールだけ買いました

最近よく見るようになったな、プランツボール。

あのいろんな色をした消臭剤みたいなビーズ状のやつv

土だと虫が発生するかもと心配なので、そんな私にはぴったりなものですね。見た目も可愛い

後日近所のお花屋さんに行ってみようと思います。



7時からは先輩と待ち合わせてお食事。ジョイフルが混んでたのでやよいけんへ。

5年ぶりぐらいにいったけど、これまた良かった~。

ミックスとじ定食690円を注文したんだけど、すごく美味しいのキャー


カツと牛肉とエビフライが玉子に埋もれててね(笑)

とくにエビがたれでジュクっとしたところとサクサクなところがあってたまりませんでした

あとやよいけんはご飯のお代わり自由ってのがいいね!

いつもはお代わりなんてしないんだけど、味付けも程よく濃いので2杯いきましたv

いやーおいしかったな。

なんだか1日でお金使いすぎた感は否めないけど、普段食事は節約してるからね。

今日はもう思いきりました。原価とか気にしなーい(;_;)


そうそう、昨日行こうと思ってたパン屋さんはサークルの後自転車で行ってみるとお休みでした。

日曜は休みだったのかぁ・・残念。

もうちょっと余裕ができたらまたいってみます。

明日は先輩たちと山へドライブの予定です

この3連休は満喫できそうです~
PR
Category(nikki) TB() CM(0)
ハイウェイ
昨日の日記~

土曜日は計画していたバレー大会に行きました。10時半集合だったんだけど寝坊して、かずえさんの電話で起きてからはお弁当作って着替えてお味噌汁とごはんを一口ずつ食べて出発。

ゆかさん、まりこさん、ゆかりさん、あゆみさんといざ宇城市へうきうきw

途中ヒライによってお昼ごはん。県民ショーにもあった「サラダちくわ(?)」食べました。
これがサクサクでとっても美味しかった

宇城の市役所はとってもきれいでした。

控室に荷物置いて、かずえさんと鮮度市場に氷を買いに行って、戻ってきたらもう開会式が始まってました。

簡単な人間知恵の輪をレクレーションでして試合!

チーム名は「雷熊(らいゆう)」

メンバーはともおさん、しょうたさん、たいようさん、たいすけくん、よしみさん、あゆみさん、ゆかさん、じゅりさん、まりこさん、わたし、あと一人男の人

最初はすごく緊張してぎこちなかったけど、やっぱりそこはまとめ役の先輩たちが上手くみんなを盛り上げてまとめていってくれました。

私も少しながらアタックをして貢献(・_・;)でも2/3はダメダメだったな・・・

風邪気味のため本当は応援だけのはずだったんだけど、ゆかさんにジャージを貸していただいて参加しました。感謝です。


帰りはゆかさんまりこさんとウェストで肉ごぼう天うどん、丸揚げごぼう天うどん、それからおでん食べました。
牛スジがとってもやわらかくておいしかったな~これはハマりそうですv


マンションまで帰ってきて、そのあとは自転車でダイエーに行き、近所を散策して帰りました。

疲れていたためちょっとパソコンしてダウン。。9時に就寝。

なんとなく、明日は早起きして散歩して見つけた近所のパン屋さんに行こうと思いながら寝ました~。
Category(nikki) TB() CM(0)
Q

くるりを聴くとその世界に連れて行ってもらったような感覚になる。

ピアノガールとかスロウダンス、夜汽車のような曲がとても好き。

フォーク調だったりクラシックの雰囲気があったり。

また雰囲気がいいから歌詞の意味もいつもより噛みしめてみたり。

声の出し方一つで簡単にやられてしまう。


かっこいいよ、くるり。
 

Category(songs) TB() CM(0)
続きのない夢の中
最近毎日夢を見て起きる。だから私はもう少しその夢を見ていたくてうとうとを始める。

気付いたら家を出なきゃいけないぎりぎりの時間。

何も食べずに着替えていた服のまま自転車を走らせて・・

着いた(/_;)

金曜日の授業はいつも楽しみで、全然つらくない。

帰りに商店街でトマト、なす、キャベツ、パン粉を買って

お弁当用の豆腐ハンバーグを作る20個はできたかな。

今日は起きてから風邪気味だったからちょっと辛かったけど、酷くはなってないみたい。

部屋の服を片付けなきゃ。

家具ほしいな~

最初はテーブルが欲しかったんだけど、タンスも要ると思うんだよね。

あと、観葉植物を始めたいゆかさんにポトスわけてもらおうかなぁ^^

実験中の青い粒子は順調に成長中~v
Category(nikki) TB() CM(0)
つらいことばかりだね
・・・やってしまった。

とうとう寝坊をしてしまった。後期はまだ大丈夫だったのに。といっても一週間だけど。

前期も10回はあったと思う。

気をつけていたんだけど、夜更かしはだめだった(;_;)

宿題は日付が変わる前にしとかなきゃだね。今日もまだだけど、ドイツ語。


5限はまちづくりの講義。いろいろ考えたな~。

人生の25年区切りのはなしとか

"一人でがむしゃら"の限界とか

自分の好きなことをやるとか

あと、話を聞いていろいろ考えながら思ったのは

「自分の必要とするものを吸収すること」だった。

なんでもかんでも聞いて心に留めておこうとするのは難しい。

それよりも自分がピンときたことものを大切に吸収して磨くことができたらいい生活が人生がすごせるんじゃないかなと思った。


講義が全部終わったあとは、生協にパンを買いに行った。

生協からの帰りに楽器の練習をする大学生を横目に校内を歩きながら、秋特有の空気のにおいと肌寒さに私の大好きな季節の到来を感じてとてもうれしくなった。

わくわくというかドキドキというか。

そしてちょっと人恋しいような

恋人の季節だもんね~w


そのあとはゆかさんちでお食事会

沖縄育ちのパイナップルも食べた。おいし~いv

外に出たら寒かったから少しびっくり。もう半袖じゃ過ごせないね。

秋服買わなきゃ何にもないや(+_+)

きょうはそんなとこかな。

ゆかさんの話を聞いて私も食事控えようかなとか思ってたのに、

帰ったらおなか減っちゃって12時なのにクレープ生地たべちゃったよ・・
Category(nikki) TB() CM(0)
PREV PAGE   TOP  NEXT PAGE
Templated by TABLE ENOCH